コンテンツ
ろも
花と旅行のブロガー
花屋さんめぐりと旅行に目がないミドサー。世界一周ひとり旅も経験あり。海外に行けない日々がつづき星野リゾートにはまり、在宅時間の増加で花の定期便にはまりました。

シーボンはやばい?押し売りされる?高い?10年通ったOLが徹底検証

シーボンはやばい?押し売りされる?高い?8年通ったOLが徹底検証

シーボンのトライアル、気になるなー

でも口コミに「やばい・勧誘が激しい・高い」とあって心配…

きれいな肌になりたいけど、シーボンって実際どうなんだろう?

この記事でわかること
  • シーボン歴10年のOLが、シーボンはやばいのかを、実体験に基づき検証します
  • シーボンに向いているか向いていないか、簡単チェックできます
  • シーボンのメリット・デメリット

シーボン歴10年の経験上、シーボンはやばくないですし押し売りもされませんが、高いお金がかかるのは事実です。

実際に、私はベーシックなアイテムのライン使いだけですが、年間で16万円以上かかっています。

ろも

シーボンは高いと感じつつも、効果に納得しているので10年以上通い続けています。

これから、シーボンに10年通った率直な体験を紹介するので、シーボンが気になる人はぜひご覧ください。

トライアルなら自分に合うか見極められる♪

この記事を書いた人
  • シーボン歴10年以上
  • 現在も毎月シーボンに通っています
  • 美容オタクではない普通のOLだけど、スキンケアだけは大切にしたい派
ろも
(30代OL)
もくじ

シーボンのやばい口コミは本当なのか

繰り返しになりますが、

10年以上・計5店舗に通った経験から言うと
シーボンはやばくありません

ですが、シーボンに通うと高いお金がかかるのは事実

スクロールできます

約3か月分のライン使いで8万円…やっぱり高いと感じたあなたは、オルビスユーもチェックしてみてください。

正直、化粧水のうるおい感はシーボンより優秀。乾燥気味な時に欠かせない、コスパがすごいアイテムです。

シーボンはやばくないと言われても、検索するとどうしても「シーボンはやばい」という口コミが目につきますよね。

シーボンのやばい口コミ

  • ローンを組んで高額な化粧品を買えと言われた
  • 買うまで帰さないような雰囲気だった
  • 肌の状態がひどすぎると脅された

このような口コミは本当なのでしょうか?

10年以上シーボンに通い続ける私の実体験を交えながら、ひとつずつ検証していきます。

ローンで高額な化粧品を買えと言われる?

私の実体験

正直、ローンの提案は経験あり。
ただしニュアンスは違いました

私が、シーボンでのトライアル体験時に出された化粧品の見積りは、10万円を超える金額でした。

あまりの高さに驚いていると、スタッフさんが一言…

シーボンのスタッフさん

分割払いもお使いいただけますよ

これ、悪く言うと「ローンを組んで高額な化粧品を買え」ともとれますよね。

ですが、高額なモノを分割払いするかは、他のお店でも聞かれることなので、気になりませんでした。
家電を買うときなども「一括ですか?分ですか?」と聞かれますし。

ろも

分割払いどうこうより、価格の高さに驚きなのはよくわかります…

ちなみに「分割払いはしたくないんです」と正直に伝え、なにも問題ありませんでした。

買うまで帰さないような雰囲気だった?

私の実体験

私はトライアル当日、何も買いませんでした。
現在も、何も買わずに帰る時もあります。

毎月通っていると、トライアルの場面にも遭遇しますが、買わずに帰る人も多いと感じます。

私自身も買うまで帰れないなんてことは、1度も経験したことが無いので心配不要です。

無理やり購入させるのは、トラブルを招き、会社の評判と信頼を落としてしまうことは誰の目からも明白

ろも

トライアルは、金銭面も含めシーボンが自分に合うサービスかを見極める場なので、迷いを感じたら買う必要はありません!

トライアルの内容をチェックする

肌の状態がひどすぎると脅された?

私の実体験

経験ありません。
むしろシーボンのスタッフさんは、些細なことも褒めてくれる接客スタイルです。

シーボンのスタッフさんは、肌の調子だけでなく、お手入れの頑張り、メイクの変化…など、とにかく「褒めポイント」を見つけて褒めてくれます。

これはシーボンが、エステや化粧品だけでなく、接客にも価値を感じてもらおうという方針だからです。

ろも

シーボンのスタッフさんは、マッサージ技術だけでなく「またサロンに行きたい」と思えるような接客技術を磨くことが求められているそう。※決算説明会の資料より

つまり、脅す・不安を煽るとは対極にある接客スタイルなので、脅されるのでは?と心配する必要はありません。

悪い口コミの原因は「シーボンは向き・不向きがはっきりしている」から

そこまでやばくはなさそうな気がしてきたけど…

でもどうして、こんなに悪い口コミが生まれるの?

長年通ってわかったのは、シーボンは向き・不向きがはっきりしているということ。

悪い口コミの多くは、もともとシーボンが不向きだった人との間で生じてしまった、ミスマッチが原因だと考えます。

シーボンの向き・不向き簡単チェック
シーボンのスタッフさん

新商品が出たんですよ!

とスタッフさんから言われたら、あなたはどう感じますか?

あなたはどっち?

  • 買わなきゃいけないのかな…と圧に感じる
  • 私には必要ない…とスッパリ断れる

シーボンに行くと「新商品が出ました!キャンペーン中です!」など、ほぼ毎回1対1で営業を受けます。

この営業を圧と感じるか、苦無く断れるかは、シーボンの向き・不向きに関わる大きなポイントです。

ろも

次の項目でもっと詳しく説明していきます

シーボンが向いていない人

シーボンが向いていない人はこんな感じです。

向いていない = 悪い、ではなく「相性」だとお考えください

  • スーパーや百貨店で試食をすると、断れずについ買ってしまう
  • ライン使いすると年間10万円以上かかると聞いて、絶対に払えないと感じる人
  • フェイシャルマッサージや肌解析に魅力を感じない人
  • 顔を触るケアは資格を持ったエステティシャンにやってもらいたい人

正直なところ、ひとつでも当てはまるとシーボンは向いていません。

ろも

私自身、ちょっとお金がきついなーと感じる時もあるので、コスパの良いオルビスユーのスキンケアと併用しています。

シーボンが向いている人

以下の項目に当てはまる人は、シーボンが向いているかもしれません。

少しでもシーボンが気になっているなら、一度トライアルを体験してみる価値がありますよ!

  • 今のスキンケアが本当に自分に合っているのかわからない人
  • きれいな肌を目指したい人
  • エステ気分を気軽に味わいたい人
  • いらない物はいらないとはっきり断れる人

トライアルの内容を詳しく見てみる

ろも

シーボンが向いているかも?と感じた人に向けて、次の項目でシーボンに通って感じた3つのメリットを解説していきます!

シーボンの3つのメリット

シーボン歴8年以上の私が考える、シーボンのメリット・良いところは以下のとおりです。

シーボンの良いところ

  1. 自分の肌に適したスキンケアができるようになる
  2. プロのお手入れで、肌がパッと明るく柔らかくなる
  3. エステが気持ちよく、リラックスタイムを味わえる

1つずつ詳しく見ていきます。

自分の肌に適したスキンケアができる

シーボンに通ってから、自分の肌に合ったスキンケアができるようになりました。

シーボンでは毎月、専用の機械で解析した肌のデータに基づいて、アドバイスをしてくれるからです。

毎月シーボンで取るデータ

  • 肌のキメの状態
  • 皮脂詰まりの量
  • 目尻のシワの量
  • 潜在的なシミ予備軍の量

毎月データを取るので、以前と比べて肌の状態がどうなっているかがわかります。

  • クレンジングは適切にできるているか
  • 肌は栄養を吸収できる状態か
  • 顔のどの部分の何に気を付けてケアをしたらいいか

ということがデータとしてわかるので、肌の状態によってスキンケア用品の量を調節したり、美容液を替えたり…

季節や年齢によって変化する肌に合わせたスキンケアができるようになりました。

ろも

肌といえば乾燥肌・混合肌・オイリー肌くらいの知識しかなかった私。。

現在は、肌に悩むことはめったに無く、同年代の平均数値よりもきれいな肌が保てるようになりました。

お世辞でも「肌がきれい」と言われる機会も増え、嬉しいです。

プロのお手入れで、肌がパッと明るく柔らかくなる

シーボンで化粧品を買うとポイントが貯まり、そのポイントでフェイシャルケアと呼ばれるエステが受けられます。

エステの最後には専用の機械でケアを行い、くすみ・角質・汚れがごっそり落ちて肌が柔らかくなります。

シーボンに行く前と後では、肌の印象がワントーン変わったのを実感できるほど!

ろも

ここまでの柔らかさやすっきり感は、セルフケアではなかなか実現が難しいと感じています。

エステが気持ちよく、リラックスタイムが味わえる

シーボンのエステは、ポイント特典とは思えないほどの気持ちのよさです。
※スタッフさんによって技術の差はあります…^^;

また、エステとは言ってもオープンな雰囲気で、所用のついでに通えるような点も気に入っています。

シーボンの雰囲気

  • すっぴんで来る人も多い(お化粧は全て落とすため)
  • ジム帰りでジャージ姿の人もいる
  • 予約制なので混雑しない
  • ゆったりした音楽と雰囲気でリラックスできる
ろも

シーボンに行くと疲れた体を癒せて、肌もきれいになる…ご褒美タイムという感じです。

シーボンのデメリットは1つ

シーボンのデメリットはなんといってもコレです。

シーボンの気になるところ

  1. とにかく高額、予算は年間10万円以上かかる

実際、どれくらいの高いのか見ていきましょう。

とにかく高額、予算は年間10万円以上

価格一例

  • 化粧水(300ml)…14,300円
  • メイク落とし(230g)…11,000円
  • 美容液(35ml)…15,950円

私が使用しているベーシックラインのアイテムでも上記の価格です。

エイジングケアや、美白ケアのアイテムはもっと高額で、同じ容量でも2倍くらいの価格はザラです。

とはいえ、シーボン製品の価格は、単純に化粧品だけの価格ではありません。

10,000円買い物をすると、フェイシャルケアのエステが1回受けられるシステム。
※ランクによって金額は変わります

つまり製品の価格に、エステ代も含まれているんです。

エステが気持ちよく、製品の質も確かなので、「高くても頑張って通いたい」と考える人は一定数います。

ろも

気軽に買える金額ではありませんが、トータルで見て納得できない金額ではない…と感じています。

シーボンはやばいのか?についてまとめ

繰り返しになりますが、

8年以上通っている経験から
シーボンはやばくないです

ネットの口コミのような嫌な勧誘をされたこともありませんし、サロンでそのような場面に遭遇したこともありません。

ただし、価格が高いのは事実^^;

価格面も含めシーボンが自分に合ったサービスか判断するために、トライアルを体験するのは大切なことです。

判断のポイント

サロンでのエステ
+
スキンケア用品の価格

で考えた時に妥当な金額だと思えるかどうか

もし自分には合わないと思った場合は、正直に伝える勇気をお忘れなく!
気持ちよければ「ありがとう」の気持ちもお忘れなく^^

この記事を読んだあなたが、納得して判断できることを祈っています。

ろも

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
もくじ