HitoHana(ひとはな)定期便の口コミは?花好き目線でレポートします

この記事では、HitoHana(ひとはな)の花の定期便の口コミと、実際に注文したらどのような感じかをレポートします。
私が利用しているのは、お花の定期便 Liteコース(1,320円)。
実際に利用してみて、良いところも気になるところもあると感じました。
ありのままにレポートするので「あなたが本当に満足できるサービスなのか」参考にしてください!
- HitoHanaの定期便とは?特徴から解約方法までわかりやすく解説
- 実際に届いた様子を詳しくレポート
- 鮮度やボリュームは?HitoHanaの口コミ項目別まとめ
- 利用してわかった、HitoHanaの良いところ・気になるところ
ギフトのレポはこちら
HitoHana(ひとはな)定期便とは?
長くなるので結論から言うと、数ある花のサブスクのなかでもHitoHanaはめちゃくちゃ良いです!
なぜなら、好きな色・部屋に合ったボリュームを自由に選べるので、好みも予算も自分に「ちょうどいい」サブスクにカスタマイズできるからです!

大げさに聞こえるかもしれませんが、HitoHanaを始めてからQOLが上がりました。
HitoHanaの良いところ(QOLが上がった要因)
- 普通の花屋さんでは味わえない、ワクワク感が味わえる
- 好きな色が選べる(心理的効果につながる)
- 花を見ると癒される(科学的にも実証されている)
- 予算の選択肢が幅広い(1,320円~4,950円)
心理的効果?急にどうしたの…?
と思う方もいるかもしれませんが、詳しくは後述します^^;
HitoHana(ひとはな)の特徴
HitoHana(ひとはな)は10万人以上が登録する、国内トップクラスのフラワーデリバリーサービスです。
- 35通りのパターンから色やボリュームを自由に選べる
- 市場から直送なので新鮮なお花が届く
- 専属のフローリストさんが選んだおしゃれなデザイン
最大の特徴はなんといっても、色とボリュームを自由に選べることです!
選択肢と金額はこんな感じ(2022年5月10日に内容がリニューアルしました)。
ボリュームは5種類


色は7種類





固定プランではないので、毎回ボリュームと色を自由に選べます!
定期便が届くまでの流れ
申し込んだあとも、注文確定日(花が発送される2日前)までは何度でもボリュームや色を変更できます。
私は最初ホワイト&グリーンにしましたが、気分が変わってブルーに変更しました。
HitoHanaから注文確定メールが届きます。
このメールが届くとボリューム・色が確定します。
送り状番号が書かれた発送が完了メールが届きます。
メールには「実際にお届け予定の花の名前」が記載されています。
HitoHanaは事前にどんなお花が届くか写真で知らせてくれるんです。
※2022年1月24日|定期便のお花の写真添付は廃止に
HitoHanaは品質にこだわっているため、発送する直前に花を仕入れています。
品質やデザイン性を重視した結果、事前写真と同じ花材を届けることができないことがあったそう。
写真と実際に届いたお花のミスマッチを避けるため、定期便の写真添付は廃止になりました。
残念ではありますが、代わりに実際に届く花の名前を知らせてくれるようになりましたよ!
(以前は届く予定の花の名前でした^^;)


定期便を解約する方法



始める前から解約方法を説明ですか…?
とはいえ、心配な方もいると思うので解約方法を先に説明します。
HitoHana(ひとはな)の定期便はすぐ解約できます。
サブスクにありがちな最低〇回注文!みたいな縛りもありません。
すぐ解約できるというのも、安心して利用できるサブスクのポイントです。








解約のしやすさはCEO森田さんのこだわりでもあります
HitoHana(ひとはな)花の定期便を実際に注文してみました
ここからは実際に私が注文した体験談をレポートします。
今回のレシピ
- 定期便Liteコース(1,320円)
- 色はおまかせ
花が宅配で届くのってどんな感じなんだろう?と心配な人のために、写真多めでお伝えします。
梱包は大丈夫?
定期便Liteコースはヤマト運輸の宅急便コンパクトで届きます。
配達員さんが玄関先まで届けてくれるので、届いてすぐお手入れができます。


HitoHana


他社(medelu)


お手頃価格の花のサブスクでは、宅急便コンパクトは定番の箱。
他社のサービスだと、ピックに花が1本ずつ刺さっているタイプが多いです。
一方、HitoHanaは箱に対して斜めに花が入っているので、同サイズの箱でも花の長さが最大限とれるように工夫されています。
ピックタイプはプラゴミが多く出る点も気になっていたので、HitoHanaの仕様はシンプルながらもメリットが多いと感じました。




定期便Lite以外のコースは、花が入っていると一目でわかるボックスで届きます。



配達員さんに丁寧に扱ってもらうために工夫されていますね
箱の上部は頑丈なプラスチックになっており、破ける・重いものにつぶされるといったリスクも少ない仕様です。
ちなみに、お花を受け取ったらすぐに「商品お届け完了のお知らせ」と領収書がメールで届きます。
メールにもお花を長持ちさせる秘訣が書いてあるので要チェックです!
定期便で届くもの


届いたものリスト
- 花
- メインの花についてのカード
- 取り扱いに方法カード
- HitoHanaのショップカード
- 栄養剤
HitoHanaの定期便では、全てのコースにポストカードと栄養剤がセットになっています。
メインの花の絵が描かれたポストカードは、裏面に花言葉・豆知識・お手入れ方法が書かれています。



このポストカードをコレクションして楽しむという人も多いです
花の種類と鮮度
5種類(計6本)の花が、たっぷりの保水ゼリーに包まれて届きました。
どの花もしっかり水が揚がっており、茎がピンっ!としています。
近所の花屋さんで買うのと遜色ない鮮度です。












届いた花の名前はマイページで確認できます。



できれば花の品種名まで教えてくれたら嬉しいんだけどな~^^;
飾った様子


バラは初めて見る形で、花びらは黄色ベースにピンクや緑が混じっていて1本で存在感があります。
届いたままサッと飾るだけで見栄えが良く、HitoHanaのセンスはいつも安定しておしゃれです。



初めて見る花に出会えるのもHitoHana定期便の醍醐味だと感じています。
HitoHana定期便|過去に届いたもの
HitoHanaの定期便は、2022年5月10日にリニューアルしました。
この項目ではリニューアル前に届いたHitoHanaの定期便のレポートを紹介します。
少し金額が異なりますが、おおよそのボリュームや色の参考にしてください。
過去の定期便|(旧)3,300円コース(色はブルー)
旧3,300円コースの体験談です。
現在のお花の定期便Lコースを検討している場合は、写真のボリュームに+花材1本ぐらいと想像してください。




公式ページの案内だと、3,300円コースの本数は11-14本。
しかし実際に入っていた本数を数えたところ20本も入っていました!
1本あたりのボリュームによって本数に前後があるのかもしれません。
















品種名は自分で調べてわかったものだけ記載しています。



今回一番のお気に入りはクレマチス!初めて見た形です。
うねっている感じが個性的でおしゃれ♪
お花の状態


ヤマゴボウの葉が一か所折れてしまっていました。
ぼやけていますが、左側に傷んでいる葉もあります。



とはいえ、花瓶に入れる時に切ってしまう部分だったので、交換してもらうほどの傷みではないと判断しました。
想像以上のボリュームで大満足


フローリストさんがきれいにアレンジをしてくれているので、もちろん届いたまま飾ることもできます!
私は一度ばらばらにして、自分で好きなように生けてみました。



想像以上のボリュームだったので、3つに分けました。
飾れる場所が増えて嬉しいです!
過去の定期便|(旧)1,650円コース(色はおまかせ)
旧1,650円コースの体験談です。
現在のお花の定期便Sコースを検討している場合は、写真のボリュームに+花材1本ぐらいと想像してください。




- 銀葉アカシア(ミモザ)‐2本
- スイートピー‐4本
- スカビオサ‐1本
- ラナンキュラス‐2本
- ブプレ‐2本
計11本
今回のメインの花はスイートピー!
メインの花以外も主役級の立派な花が多く、正直1,650円でいいの?!とびっくりするラインナップでした。
ただし…ご覧のとおり、届いた際にはすでに写真一番右のブプレがぐったりしていました。
元気がない花は交換または返金で対応してもらえます




画像を添えてHitoHanaに問い合わせしたところ、水揚げしても回復しなければ交換か返金をしてくれるとのことでした。
茎が細く、復活させるのは難しいかなと思いましたが…新聞紙できつめに巻いて水揚げしたら半日ほどで元気に!
届いてから1週間経過しても、元気に咲いています。



花の定期便を始めて以来、花の手入れ方法にも詳しくなり、花をよりきれいに長く楽しめるようになりました。
ボリュームと手軽さのバランスが抜群


茎の長さはだいたい25cmほどで、15cmくらいの花瓶との相性が良さそうです。
3,300円コースはボリューム感があり、飾るのも少し大変でした。
ですが1,650円コースは、サッと飾れる手軽さ、ボリューム感、価格のバランスがちょうどいいと感じました!
鮮度やボリュームは?HitoHanaの口コミを項目別にまとめました


実際にHitoHanaを利用している人の口コミを、気になる項目に分けてまとめました。
梱包やセンスに関しては良い口コミがほとんどで、悪い口コミは見当たりませんでした。
鮮度に関しても良い口コミが多いですが、なかには「花の元気が無かった」という声も。
ですが、HitoHanaはサポート体制がしっかりしており、花の元気が無い場合は返金や交換の相談が簡単にできます!
梱包の口コミ
わたしの感想
- 配達員さんに丁寧に扱ってもらうための工夫がされているから、心配不要!
花の状態・鮮度の口コミ
わたしの感想
- 目立って傷んでいる花はない
- 鮮度は近所の花屋さんで買った時と遜色なし
- ただし、暑い季節は配達中に花の元気がなくならないか心配…クール便は使った方がよさそう
花のセンスの口コミ
わたしの感想
- お店で買うと高い花・珍しい品種も入っている
- 初心者が飾ってもおしゃれにまとまるチョイス
ボリュームの口コミ
わたしの感想
- 青山フラワーマーケットなどの実店舗で買うのと比べても遜色ないボリューム感



「広告費やテナント料がかからない分、お花のボリュームに還元する」
というポリシーだそうです!
実際に利用してわかったHitoHana(ひとはな)の良いところ・気になるところ
良いところは3つ
HitoHana(ひとはな)の定期便を頼んでみて、良いと感じたのはこんなところです。
大げさに聞こえるかもしれませんが、QOLが向上したと実感しています。
HitoHanaの良いところ(QOLが上がった要因)
- 好きな色が選べる(心理的効果につながる)
- 普通の花屋さんでは味わえない、ワクワク感が味わえる
- 花を見ると癒される(科学的にも実証されている)
1| 好きな色が選べる(心理的効果につながる)
色が選べるのは、花のサブスクサービスのなかでHitoHanaだけです。
お気に入りの色が選べて嬉しいのはもちろん、色が持つ心理効果を生活に取り入れることができます。
誰でも色から受けるイメージってあると思います。
例えば…青は落ち着いた感じ、黄色は元気が出る感じ、緑は癒される感じ…など
実はこのイメージって心理学的に立証されているもの。
「最近疲れ気味だから癒されたいな~」という時は緑を見ると、実際に癒し効果があるんです。
これってインテリアで取り入れようと思っても難しいんですよね、物が増えちゃって…。
ところが、花なら手軽に取り入れられますし簡単に色を変えられます。
ですので、色を毎回選べるのはとても大きなメリットです。



推し色を頼むという楽しみ方もできます!
2| 街の花屋さんで買うのとは違った楽しみ方ができる
どんな花が届くのかな?とワクワク感があるのも大きなメリット。
お正月に福袋を「何が入ってるかな~?」とワクワクしながら開ける感覚に近いと感じました。
普通の花屋さんでは味わえない感覚です。
「花を買う」という行動も、買い方が変わると思いがけない楽しみがあることに気付きました。



このワクワク感、やみつきになります!
3| 花を見ると癒される(科学的にも実証)
花を見るとコルチゾールというストレスホルモンが減少することが実証されています。
花を見るだけなら、町の花屋さんで買えばいいのでは?と思う方もいるかもしれません。
もちろんそれでもいいのですが…
町の花屋さんで買うと「持って帰る間に花が潰れてしまわないかな…」と、持ち運びに気を遣うんですよね。
これって何気にストレスです。
家まで届けてくれる定期便なら、ノーストレスで花のある暮らしが手に入ります。
花の癒し効果を無駄にすることなく感じられます。
気になるところは1つ
HitoHana(ひとはな)の定期便を頼んでみて、気になった点は1つです。
HitoHanaの気になるところ
- 花の種類は選べない
夏場は鮮度が心配→ 2021.8月よりクール便が選べるようになった!
1|花の種類は選べない
色やボリュームは選べますが、花の種類までは選べません。
絶対バラがいい!ヒマワリが欲しい!など、飾りたい花が決まっている場合は町の花屋さんで買いましょう。
花好きな方は種類も気になりますよね
2|夏場は鮮度が心配 →2021.8月 クール便が選べるようになった!
気温の高い夏は花にとって厳しい季節、夏はお店をクローズするという町の花屋さんもあるほどです。
花の定期便も配達中に暑さで花が弱ってしまいそう…と心配でしたが、HitoHanaはクール便も選べるんです!
+220円のオプションにはなりますが、大手の花の定期便サービスでは初の試みだそう。
お花を良い状態で届けたい!というHitoHanaの企業努力が感じられます。
2021.8月よりスタート!


HitoHana(ひとはな)の定期便の口コミまとめ
くりかえしになりますが、HitoHana(ひとはな)の定期便でQOLが上がった実感があります。



花のリラックス効果と色の心理効果の2つを生活に取り入れられたからです。
夏場に青い花を頼んだら、花を飾ったスペースが涼しげになりました。
疲れが取れないと感じる朝も、花の世話をしている時間は疲れを忘れています。
色合いが7種類から選べるなんて、よっぽど品ぞろえが良い花屋さんでないと難しいです。
このあたりは10万人以上が登録する、国内トップクラスのフラワーデリバリーサービスだからこそ!という感じ。
色とボリュームをあなた好みで選んで、生活に癒しとワクワクを取り入れてみてはいかがでしょうか!



最後までお読みいただき、ありがとうございました!